meoscmalaysia.com - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

紬着物本場久米島紬証紙付 重要無形文化財 黒褐色 正絹 絣文様 袷仕立て

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

沖縄県の離島、久米島で生産されている国の重要無形文化財【久米島紬】のお着物です。 久米島紬(くめじまつむぎ)は沖縄県久米島町で作られています。沖縄本島から西へ100キロのサンゴ礁の海に浮かぶ島で、島内の豊かな自然の恵みを活かし彩り豊かに織られる伝統的な織物です。 図案、染め、織りまでの全工程を一人で担うため、ひとつひとつに作り手の個性があることも久米島紬の魅力です。 2004年に国の重要無形文化財に指定されました。 久米島紬らしい黒褐色に、ミディ・フム(水雲)やトゥイグワー(鳥)の伝統的な絣柄がほどよい大きさであしらわれた正統派の作品です。 泥染めならではの深みのある風合いは、グール(サルトリイバラ)染に、テカチ(シャリンバイ)染と泥媒染を繰り返すことで生まれます。グール染による赤茶の絣足のあたたかなぬくもりが感じられます。 こちらは沖縄県織物検査済之証付の反端が付属します。 沖縄のお着物が好きな方や、他の方とは違うワンランク上の紬を着こなしたい方など、お手元の名古屋帯や半幅帯と合わせてご愛用いただければ幸いです(^^) ●和色: 雀茶 (すずめちゃ)色に近い赤橙色です ●サイズ: 広衿、袷仕立て 身丈 166cm 裄丈 66cm 袖丈 49cm 前幅 24.5cm 後幅 30.5cm 裄の縫い込み 片側約3cm 内揚げはありません ※素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください。 ●素材: 着物地、胴裏、八掛ともに正絹 ●状態: 衿裏下に薄くボタン跡があります。 軽く着用してありますが綺麗で状態は良好です。 新品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。 ※証紙の一部分はありません。 ●その他、注意事項: お使いのモニターによって見える色に違いがありますので、微妙な色を追及されている方はご注意ください。 【 #久米島紬 】 昭和50年 伝統工芸品として通産産業大臣に指定 昭和52年 県の無形文化財として指定 平成16年 国の重要文化財として指定 他にも着物、帯、和装小物、アンティーク、ブランド作家など多数出品中です♪ こちらから是非ご覧下さい #かふぇきもの 身丈(肩山から)···165〜169cm
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣
ブランド:
クメジマツムギ
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
石川県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
身丈(肩山から)
165〜169cm
ブランド
クメジマツムギ

Update Time:2025-04-08 07:15:09

残り 1 41720.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから